生活、始めました!

こんばんは、はづきです!

私事ですが、先日無事にまたひとつ歳を重ねました。皆様のおかげでいつもとても楽しい日々を過ごしております。本当にありがとうございます!

f:id:kunohate:20240116201856j:image

そんなこんなで気持ち新たに今年の目標を67個立ててみました。衝動に突き動かされすぎず笑、生活のあれこれをちゃんと習慣化したいと思います。健康第一で相変わらずマイペースに暮らしていきますので、生暖かい目で見守ってください🫶

 

【2024年の目標】

整理整頓

床に物を置かない

届いた書類を即ファイリングする

医療費の領収書を即ファイリングする

タオルの収納うまいことやる

コスメの収納見直し

キッチンのゴミ分別しやすい動線作る

洋室の物を捨てる

台所の物を捨てる

玄関にコートかけるやつ買う

 

学び

片付けの本読む

医療倫理の本読む

車の免許取る

カラー検定勉強する

 

習慣づけ

朝ごはんをバランスよく食べる

毎朝、窓開ける

毎日、コロコロかける

週一、掃除機かける

週一、お風呂掃除

週一、トイレ掃除

週一、キッチン水回り掃除

週一、ベッドシーツ洗濯

なるべく毎日お風呂に入る

1日1万歩歩く

買い物メモを確認しながら買い物する

 

健康

毎朝、体重を測る

毎日、トマトジュース飲む

週一、ホットヨガ

お風呂上がりストレッチする

人間ドック受ける

子宮がん検診受ける

 

財政

毎月の支出を把握する

ネット銀行開設

ニーサを始める

医療費控除する

ふるさと納税する

50万貯金する

 

買いたいもの

作家もののカップ

ジュエリー(指輪)

アレクサンドルドゥパリのヘアアクセサリー

10年使いたい財布

 

体験したいこと

行きたいところに行く

会いたい人に会う

金沢行く

韓国行く

韓国でヘアメしてもらう

お着物でアフタヌーンティーする

東京ステーションホテルに泊まる

メルカリで物を売ってみる

行ったことのないお店に10軒行く

ディズニーに行く

ピューロランドに行く

いちご狩りに行く

生ドーナツ食べる

プロレス見に行く

 

その他

アンチエイジングコスメで肌管理

ローズマリー育てる

おうちご飯で季節行事を楽しむ

下着を買い替える

仕事着を買い替える

百貨店に着て行くと恥ずかしい状態の服捨てる

防災バック作る

月1本以上ブログ更新する

映画を年5本以上見る

宝塚以外も10公演見る

全ツ行く

靴をお直しに行く

油絵をまた練習する

 

ではでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

ものぐさ女のリアルバイ!年間12着「じゃない方」振り返ってみた!

こんにちは!はづきです!

巷で話題の年間12着チャレンジ。その名の通り、一年間で厳選したお洋服12着だけ買うという趣旨のチャレンジで、SNSに報告される皆様の選りすぐりのお洋服をいつも楽しく拝見しています。

でも、待って……自分の場合、頑張らずとも年間12着もハレの日のお洋服買ってないのでは……?

ということで、わたしは主に仕事で着る年間12着「じゃない方」のお洋服を振り返ってみました。もはや冬以前の記憶がほぼないので冬服メインです。

 

【オタクプロフィール】

・アラサー社会人

・朝がとても弱い

・骨格ストレートの標本

・オフィスカジュアルといいながら基本なんでもOKな内勤

f:id:kunohate:20240113121155j:image

最近ファ。で頭おかしくなってます

 

【目次】

 

①神戸レタス

・定番リブニットトップス

とにかく朝は1秒でも長く寝たいから、何着るか迷いたくない。そんなときは神戸レタスの定番リブニットトップスをカラバリで買えば全て解決。どうも、令和のスティーブ・ジョブズです。

累計販売137,000枚という驚異の大ヒット商品。柔らかいリブが程よく身体にフィットして、とにかく着心地が良い。襟の形が4種類+袖の形1種類が選べるので、骨格別のお悩みにもぴったり。もちろん、わたしはVネック一択です。「これが、私の定番服。週7リブニット」のキャッチコピーは伊達じゃない、かゆいところに手が届く商品。

悲しいことに仕事用に良いニットを買ったところでわたしには大切にできないんですわ……。だったら汚してもガッシガシ洗濯しても気にならない価格でそれなりに見えるトップスが欲しい〜!という欲望をすべて満たしてくれて最高。かなりリピしてます。

 

ユニクロ

・ブラッシュドジャージータックワイドパンツ

とにかくラインが綺麗。その上にめちゃくちゃあったかい。弊社はとても寒いのですごく助かっています。


・ウルトラライトダウン

一昨年にわたしもうこれ一生着るから😭といいながら奮発して良いロングコートを買ったのですが、今年は暖冬のため、全然出番がなく……。

逆に脱いだ後もコンパクトになるコートが必要になり、こちらを購入。もはや人類の制服と呼んでも良いくらいですが、やはり抜群に軽くてあったかい。不要なときは畳めるので劇場でも邪魔にならず最高です。

わたしにはフォルムが丸すぎて断念しましたが、東レの技術力の結晶・パウダーソフトダウンもかなり着心地よかったです。久しぶりに新商品をしっかり見るとユニクロの技術力の高さ感動しますね。

 

③GU

・ナイロンドローストリングショルダーバッグ

荷物が多い女にめちゃくちゃ向いてる、がさっと入れられる巾着デザイン。内ポケットもあって有り難い限りです。同時期に出たソフトナイロンラウンドショルダーバッグもかなり使いやすく、実用性と低価格を兼ね揃えているの助かる。

 

しまむら

・シアートップス

流行りのシアートップスは猛暑の救世主!でも、わたしはこういうの絶対破るねん、知ってんねん。mameのやつめちゃかわいかったよ、、、

ということで、試しにしまむらのものをディグったらめちゃええやん……!となりました。リンクに貼ったもの以外にもたくさん種類があり、カラバリ豊富な上に1,000円以下!ワンシーズンしか着ないインナー系はこれからも上手く活用していきたい。インスタで #しまパト 検索して気になるものを探しています。

 

⑤チュチュアンナ

・[まるで毛布!のような暖かさ]160デニール

これがなくては冬を越せない。寒がりの祖母がわたしも欲しい!と言い出すくらいあったかいです。履き心地も滑らかなので、一度これを履いたらもう普通の80デニールが履けなくなりそう。

まるで毛布!シリーズは靴下やインナーもあるので、完全防備したいって人はそちらもおすすめ。

 

無印良品

・肩の負担を軽くする 撥水リュックサック

荷物多い族の救世主、無印良品の大ヒット商品です。特別な肩紐が重みを分散させる仕組みらしい。両手が空いているといつでも戦えるし便利!

 

ニューバランス

・スニーカー

1日1万歩歩きたいという願望のもと、歩きやすいスニーカーを新調。割といつも革靴だったので、スニーカーのらくちんさと機動力の高さにめろってます。幅広甲高デカ足という三重苦を抱えているので、2E展開あるのも助かる。最近寒くてめげてるけど、歩くの日課にしたい。


以上、美意識の高い人が読んだら卒倒しそうな記事になりましたが、今年もマイペースに暮らしていきたいと思います!とりあえずワークマンデビューを目論んでおります。

ではでは!本年もどうぞよろしくお願いいたします!

それゆけヅカオタ!一泊2日博多座食い倒れ日記

こんばんは!はづきです!

かなり遅ればせながら、10月の星組博多座公演『ME AND MY GIRL』遠征時に食べたものの日記を書こうと思います!

2021年の月組公演で初めて訪れた博多の街。あまりの食の豊かさに一瞬でめろめろになり、今回も本気で食い倒れたくて、お店が空いている平日に向かいました。

 

オタクプロフィール

・関西住みアラサー社会人

・常にお腹が空いている

f:id:kunohate:20231220184548j:image

ぬいスポットまである博多座LOVE

 

目次

 

【1日目】

4:30起きで出発したものの、飛行機が遅れて予定よりも約1時間遅れで福岡in!過去の観劇ルーティン記事を読んでくださった方はご存知かもしれませんが、わたし、早起きの日って大体具合悪いんですよ。

なのに、福岡着いたら胃袋が「自分、今日いけます!いかせてください!」って全力で言ってました。人体の不思議。

 

ダコメッカ(博多)

f:id:kunohate:20231217232625j:image
f:id:kunohate:20231217232628j:image

手始めはみんな大好きダコメッカ!入店即昇天。これこれ〜!炭火でソーセージ焼いてる香りと音!!!!五感で食欲を刺激されるのたまんない。はあはあ、全部美味しそう。

f:id:kunohate:20231217221559j:image

完全にキャトルで舞台写真買ってるときと同じアドレナリン出てて、パン一個一個の値段とか分からんかった。大好きなダコメッカドッグにキャロケ、いちじくクリチにアールグレイメロンパン……お盆一個じゃ収まらなくなってきたところで、これ以上買うのを泣く泣く我慢しました。本当はもっと買いたかったです。

食べたかった台湾ドーナツは12時ごろ焼き上がりらしくゲットできず!絶対またリベンジしたいです!以前はあった自家製スープのモーニングセットやぎっしり中身が詰まったサンドイッチはなくなったぽい。どうしても我慢できなくて、お店出た瞬間、歩きながら2個食べました。行儀悪いね。

ちなみに予定していたタイムスケジュール通り博多に着いてたら、ここの海鮮モーニングに行きたかったです。無念。

 

らるきい(大濠公園)

今回の超目玉イベント!福岡を代表するパスタ屋・らるきいさんへ!遠征日程を平日にしたのはここに来たかったからと言っても過言ではありません。

f:id:kunohate:20231217221829j:image

やる気にみなぎっていたため、開店30分前に一番乗りで到着!そのときは誰もいなかったのですが、すぐに後ろに人がたくさん並び始め、開店時には列を巻くほどに。えっ、本当に平日だよね……?

スタンバイ場所の日当たりがよく、待ってる間にだくだくに汗かいて完全に夏でした。これ、夏に並びに来るとやばいやつだな。福岡の誉れ、博多華丸・大吉さんのポスターを眺めながら時を待ちます。

f:id:kunohate:20231217221902j:image

11時ジャストにOpen!見た目よりも店内がかなり広く、並んでいた方はほぼ全員入店できていました。わくわくしながら、看板メニューのぺぺたまを注文。

f:id:kunohate:20231217221931j:image

ほかほかと湯気を立てたぺぺたまはシンプルな見た目ながら、完全に美味しいにんにくの香りを漂わせながら運ばれて来ました。店員さん曰く、写真左手奥に写っている自家製の辛いオイルをかけて食べるのもおすすめとのこと。

まずはシンプルにそのまま一口、ぱくり。

……これは!!!飛ぶど!!!!!!!

にんにくのガツンと効いたオイルソースに茹でたてもっちもちのパスタ、そこにとろっとした卵が絡み合う絶妙なハーモニー。味が強い。量が多い。なのに飽きがこない。食べる手が止まらん。

f:id:kunohate:20231217222002j:image

ランチセットについてくるパンが甘くてふわふわでまた美味しいんですわ。ぺぺたまのソースにつけて食べても美味しい。これは完全に癖になる美味さ。

近くの席の方が頼んでいたフレンチトーストもめっちゃ美味しそうで次食べてみたいな〜!

 

チャリチャリで移動

f:id:kunohate:20231217222203j:image
f:id:kunohate:20231217222206j:image

ぺぺたまのボリュームが予想以上でかなりお腹いっぱいになってしまったため、次のお店に向かいがてら少し運動。過去の記事で紹介したレンタサイクルで大濠公園から大名へ移動します。この日、お天気も良くて自転車乗るのすごい気持ちよかった〜!かかった料金も70円だったので、地下鉄の初乗り料金より安い。いいことしかない。

 

岩瀬惣菜店(大名)

f:id:kunohate:20231217222410j:image

大人気立ち飲み屋さんのお昼部門・岩瀬惣菜店へ。バラエティ豊かなお惣菜がテイクアウトできる活気溢れる素敵なお店です。

f:id:kunohate:20231217222513j:image

お目当ては一番人気のかしわ飯!ご飯の上には九州らしく甘いお醤油ベースのお惣菜がみっちり詰まっています。お惣菜は特に鶏団子がめっちゃ美味しかった〜!厚焼き卵も甘〜いの!しかも、630円!安い!福岡の物価どうなってんだ。 

かしわ飯は特に人気でお昼頃に完売することもあるらしく、電話予約がおすすめとのこと。あったかい季節ならこれでピクニックしたい。

 

ホテルで友達と合流

お友達と合流して、観劇までお子様と遊ばせてもらいました。友人のお子が産まれてからコロナ禍でなかなか会うことができず、今回が初めまして!お互い関西住みなのに初対面が遠征先なのおもろいね。遊んでるときにお子にバカウケしたことで自己肯定感が上がりました。おれと遊んだ子はその日すぐ寝るぞ。

 

いざ、博多座

f:id:kunohate:20231217222909j:image

ひゅー!!!!サイコー!!!!!!

劇場のエスカレーター乗った瞬間、(待って、ここから先、全然スマホの電波が入らんのでは…?!)と、電波を求めて場内をひたすら彷徨った川霧観劇時の記憶が鮮やかに蘇って来ました(SNS中毒)

前回と違うのは、博多座の中がすごく賑わってること!!!!所狭しと並ぶお土産屋さん!わいわいと買い物をするお客さん!憧れていた博多座の風景がそこにあって、それもすごくうれしかったです。

f:id:kunohate:20231217223000j:image

この日の公演、役替わりは水美ビル!みなみひっとんの並びがあまりにあの頃の花組オタクに刺さりすぎて、ぎゃんぎゃんに泣きました。幕間によぼよぼしながらお友達のとこ行ったら、彼女も同じく号泣してて二人で鼻啜りながらお手洗い行った。様子おかしい。

水美ビルの明るさの中に滲む孤独感がまた良くて!幼い頃に唯一の肉親である母親を亡くし、下町の孤児院で育った背景がとても上手く感じられた上、家族のことも大切、それでもサリーを愛する心が勝つのだと切なく理解させてくれるお芝居でとっても素敵でした。

実は、わたしの親ミーマイは2016年の花組公演だったのですが、当時はまだヅカオタとして物心ついておらず、ただ楽しかった記憶しかなくて!それが今回、ミーマイってそれぞれの登場人物の愛のための闘争の物語なんだと初めて知ることができました。誰かへの愛のためにみんな闘っていた。だから、こんなにもあたたかくて、観客の心に長く届き続ける物語なんだろうな。

フィナーレで花組カラーのドレス着てるひっとん見てまた爆泣きしました。かわいいかわいい花娘😢

 

もつ幸(呉服町)

観劇を終え、友達と共に博多のフォロワーと合流!前回の遠征でハマった酢醤油でいただく絶品もつ鍋屋さんへGO!

f:id:kunohate:20231217223239j:image
f:id:kunohate:20231217223236j:image

新鮮なもつを酢醤油でさっぱりいただくのがもつ幸流。あまりにLOVEすぎて永遠にもつ鍋おかわりするとこだった。お土産に酢醤油買って帰りました。

f:id:kunohate:20231217223319j:image
f:id:kunohate:20231217223316j:image

サイドまで全部美味いんよ。抜かりない。

 

バー(天神)

フォロワーのLOVE店員さんがいるバーへ。

f:id:kunohate:20231217224034j:image
f:id:kunohate:20231217224031j:image

始めはエルダーフラワーのカクテル、2杯目はシャインマスカットのカクテルをいただきました!どちらも爽やかな甘口で美味しかった〜!

f:id:kunohate:20231217224106j:image

コロナ禍以降、すっかり足が遠のいていましたが、接客が気持ちよくて、雰囲気のいいお店で美味しいお酒をいただくのって楽しいですね。天神も良さそうなお店が多すぎてもっとディグりたい。

 

ホテル

最近、遠征先では大浴場がついてるホテルに泊まりたくなってきました(加齢) そんなときはスーパーホテルをよく利用しています。大浴場自体はこじんまりとしたサイズですが、天然温泉に浸かれるのが売り。お部屋お任せプランにしたら謎に畳のお部屋で、足伸ばして荷物整理できたの楽ちんだった。

f:id:kunohate:20231217232510j:image

パウダールームがあって、身支度もしやすかったのですが、博多駅から結構歩くのだけが難でしたわ。自組ガンガン通うなら博多座から徒歩3分のビスタがよかったです。

 

【2日目】

最高の朝はパンストックのモーニングから始まる!…と思っていたのですが、実は月組東宝遠征の狭間で博多座に飛んだため、普段より元気がなく、早起きを諦めました。無念。

昨日、買ったダコメッカのパンで朝ごはん。美味すぎる、、、パンってなんで食べたらなくなっちゃうの?!永遠に食べたいよ、、、

 

再びダコメッカへ

f:id:kunohate:20231217224318j:image

好きすぎておかわりです。今朝食べた分を補充したくて、、、控えめに買いました。ダコメッカドッグ毎日食べたい。

 

とりまぶし(中洲川端)

モーニングを諦めた代わりにブランチで丼を食べます。開店20分前から並びました。ここも平日なのにすごい並び。ちなみに3名以上なら予約可能らしい。

注文が入ってから鶏肉を焼き上げるので、提供まで20分は見ておいた方がいいです。観劇前だとちょっとドキドキするかも。

f:id:kunohate:20231217224452j:image
f:id:kunohate:20231217224502j:image
f:id:kunohate:20231217224455j:image

香ばしく焼き上げられた鶏肉を味変しながら楽しむのが最高!たくさんの薬味があるんですが、特に赤い柚子胡椒が美味しくてこちらもお土産に買って帰ってきました!マヨネーズと混ぜて野菜スティックにディップしても最高だった。

 

観劇

f:id:kunohate:20231217224556j:image

2日目は暁ビル!ありなこの顔面作画の合い方が本当に好きめろ。もはや、かっこよすぎてもうありちゃんとか呼べない暁千星さまにときめきっぱなしでしたよ……!

全然面識ないけど、劇場でよくお見かけしていた方々を客席見かけてすごくほっこりしました。お元気そうで嬉しいと思うの組替えならではの気持ちかもしれませんね。

そして、不思議なもので、他組見れば見るほど贔屓に会いたくなる。贔屓のジャッキー観たい。かわいい。終わった後に人とお茶して、観劇の感想話すのもめっちゃ楽しかったです(当たり前体操)

 

大地のうどん(博多)

最後までいけんのか、福岡ー!!!と脳内コーレスで自分を奮い立たせながらラストスパートです。

2年前の博多座遠征時にシンプルなごぼ天うどんを食べ逃したことをかなり悔いており、この度無事にリベンジを果たしました!

f:id:kunohate:20231217224745j:image

旨みたっぷりのごぼ天さくさくぱりぱりでたまらん!550円という破格の値段からもしかしてごぼ天オンリーでやってくるのでは……と不安な気持ちに駆られたけれど、ちゃんとうどんも一緒に来ました。紙幣価値の崩壊?

 

博多駅でお土産を買い漁る

f:id:kunohate:20231217224933j:image
f:id:kunohate:20231217224926j:image
f:id:kunohate:20231217224929j:image

比較的のんびり行程だったのもあるけど、やっぱどう考えても時間が足りませんでした。食べられる量に対して、食べたいものの多さが追いつかないんすわ。海鮮食べたかったよー!博多の食の豊かさの前に敗北。

博多座遠征は最低でも二泊するべきという学びがありました。リベンジを果たすべく、また訪れられますように!ではでは!

東宝観劇食い倒れ日記 2023AW

こんばんは!はづきです!

今年も残すところ、あと1ヶ月ですね。ブログ書こうブログ書こうと思っていたらすっかり冬になってました…。時の流れに戦慄。

そんなこんなで本日は10-11月の月組東宝遠征で食べたものまとめ日記です。初日から大千秋楽まで行きたかったお店どんどこ詰め込みました!

 

【食い倒れリスト】

 

1. 焼肉せいこうえん(曙橋)

f:id:kunohate:20231130000601j:image

初日の祝いはやっぱり肉!ということで、まずは焼肉激戦区・四ツ谷からほど近い曙橋にある焼肉せいこうえんさんに行って参りました。わたしは過去フジテレビで放送されていた「スナックあけぼの橋」という、天海祐希さんがママ、石田ゆり子さんがチイママを勤める架空のスナック店に夜な夜な有名人が集う…という設定の番組が好きなのですが、ここ曙橋はまさにその舞台。なんでもフジテレビの旧本社があった地域だそうで、あの番組の質感ってこの土地が持ってる香りなのかしらなどと思いながらお店へ向かいました。

f:id:kunohate:20231130000636j:image

お店自体は新宿区であることを忘れてしまうような人情味のある町焼肉で、すごくほっとする空間。まさに地元で愛される名店という感じ。お肉はどれも手堅く美味い。人に焼いてもらう系の焼肉も良いですが、自分たちでわいわいお喋りしながら焼くのも楽しいですね。美味すぎて速攻で食べてしまったため、写真はありませんが〆のクッパが良かった。町焼肉とか町中華とかが年々、好きになっています。

 

2. BIEN-ETRE MAISON(代々木上原)

f:id:kunohate:20231130000713j:image

ずっと行ってみたかった念願のBIEN-ETRE MAISONへ。華やかな見た目がそそる芸術的なパフェがいただける大人気店の10月の季節のパフェが「無花果/黒胡麻/ゴルゴンゾーラ」ということで、いちじく大好きなわたしはそりゃ行くしかない!

まず、ご覧の通り、こだわりの詰まった構成はかなり緻密で複雑。ですが、使用されているフレッシュな黒いちじく・ビオレソリエスの風味もそのパンチに負けてなかった!ビオレソリエスは皮が薄く、そのまま食べられる品種で、ねっとりとした濃厚な甘みはもちろん、一口含んだ瞬間から広がる香り高さが印象的。フレッシュないちじくが結局一番美味しいと思ってる人間なので、この合わせ方がすごく好きでした。

パフェの主軸は無花果のソルベとゴルゴンゾーラジェラート。後者がかなりパンチのある塩味と風味をしていて、他の素材と混ざったときの味が面白かった〜!間に挟まれた凍頂烏龍茶とライムのグラニテが爽やかで全体のバランスを取ってくれるのもよかったです。

数々のパフェ好きを唸らせるお店だけあって、化学変化というか、取り合わせの面白さ、パフェの持つ無限の可能性を感じさせてもらいました。またぜひ行きたいです。

 

3. Japanese Soba Noodles 蔦(代々木上原)

f:id:kunohate:20231130000745j:image

せっかく代々木上原まで足を伸ばしたので経験として一度食べてみたかった蔦さんへ。ミシュランで初めて一つ星を取ったラーメン店として有名で、外国人観光客も多く、ヴィーガン用のラーメンがあったりするのにも東京を感じました。

モダンな店内でいただくこちらのラーメンはどれも2,000円超え!すごいな〜と思いながら実食。黒トリュフがガツンと薫るラグジュアリーなスープを啜った瞬間、このお値段にも納得しました。スープがよく絡む細麺も好みでした。まさに特別な日の一杯に相応しいラーメンですね。

 

4. 梅園(日本橋)

f:id:kunohate:20231130000820j:image

寒い季節にぴったりの熱々粟ぜんざい!上品な甘さのあんこは全日本滑らかあんこ選手権あったら優勝だと思う。もちもちの食感とコクのある独特の風味のあるお餅が合わさってすっごく美味しい。手間暇のかかったシンプルな贅沢ってこういうことなんだなぁ。

お茶請けについてくる、しその実の塩漬けをつまむことで、甘いしょっぱい甘いしょっぱいの無限ループができるのも最高。お店のお姉さんが「これをつまみに飲めますよ!」って言ってて、それもいいな〜!

この日は突然の呼び出しにも関わらず、観劇帰りのお友達が来てくれたのも嬉しかったです。いつも突然なのにありがとうございます。

 

5. お多幸(日本橋)

f:id:kunohate:20231130000917j:image

生まれも育ちも大阪のわたくし、関東炊きが初めてで、出汁がどす黒いのにびっくりしちゃいました!醤油の存在感にカルチャーショック!あとは、しのだまきにちくわぶと関西のおでんには入ってないものが食べられて面白かったです。もちもちしてて不思議な食感だ〜!

f:id:kunohate:20231130000855j:image

それから、お多幸といえば、ずっと食べてみたかったとうめし!おでんのつゆとその汁が染み込んだお豆腐をほかほかのご飯に乗せた名物料理です。たしかにこれはクセになっちゃうかも。

 

6. 志むら(目白)

f:id:kunohate:20231130000955j:image

どんなに寒くてもかき氷は美味い!ということでかぼちゃ!季節感が感じられるシロップ楽しい。トッピングで乗ってるローストしたキャラメルくるみ美味すぎるので、これだけでも売ってほしいです。永遠に食べられるでしょ。

 

7. 遊食豚彩 いちにいさん(日比谷)

f:id:kunohate:20231130001024j:image

凍えた身体をあたためてくれるのはいつもここ。過去にもご紹介しているお店ですが、こちらの黒豚しゃぶそばが本当に好きで何回でも食べたくなります。黒豚の脂の甘みと出汁がマッチしたつゆが美味すぎる。ごくごく飲み干しました。

あったかい蒸し寿司も甘くて美味しいんだよな〜!わたしがあまりに美味しそうに食べてたらしく、後から来た人があの人と同じやつって注文してました。その選択は正解。

 

8. ムンバイ(四ツ谷)

インド留学してたフォロワーと本格インドスイーツのアフタヌーンティーに行きました!(ヌン中におもむろに最近つくった同人誌くれてめっちゃ嬉しかった)

f:id:kunohate:20231130001049j:image
「ブルールーム」と呼ばれる、インドのチャビニワス王宮にあるプライベートルームからインスピレーションを得た店内だそう。青を基調とした内装が本当に素敵でお写真撮るのも楽しかった!

f:id:kunohate:20231130001139j:image
おかわり自由のマサラチャイと紅茶に冷えた身体をぽかぽかにあたためてもらいました。店員さんがチャイのおかわりを異様に高い位置から注いでくれるのもおもろかったな。空気が入ると美味しくなるとかあるのだろうか。あと、ウェルカムドリンクのラッシーが美味すぎました。バケツで飲みたい。

f:id:kunohate:20231130001122j:image

一般的なアフタヌーンティー通り、お食事系のセイボリー、スイーツ系のペイストリーの構成になっているのですが、いかんせん本格的なインド料理なので食べたことがないものがほとんどで、これは知らない味、これは知ってる味…って言いながら楽しみました笑 ぱりぱりのおかきみたいなドームの中に緑の液体注いで飲むとか考えもつかんかった。

f:id:kunohate:20231130001209j:image
ペイストリーは数種類のミタイ(伝統的なインド菓子)から2つ選ぶことができます。わたしはグジャというナッツなどが詰まった甘い揚げ餃子のようなミタイの他に、世界一甘いお菓子と言われているグラブジャムンをチョイス。こちらは揚げドーナツがシロップに浸かってると表現すると伝わるでしょうか。現地ではロティなどに巻いて食べたりもすると聞き、そんなあんこみたいな扱いなんだ……。とにかくワンダーがいっぱいで、食べるのがずっと面白かったです!

 

9. 鳥酎(溜池山王)

この日は飲むぞ!という気分だったので、仕事の人におすすめしてもらった焼き鳥屋さんへ。

f:id:kunohate:20231130001237j:image

硬くなっちゃうので1分以内に食べてください!と言われた白レバーが美味しすぎておかわりしちゃいました。全く臭みがなく、とろっとろ、あつっあつで飲むように食べられる。新鮮だからこそできる仕上がり。

f:id:kunohate:20231130001329j:image
f:id:kunohate:20231130001322j:image

串物の焼きもすべて適切で、その他のお料理も何食べても最高に美味しかったです。焼酎も日本酒も品揃えが豊富だし、お腹いっぱい食べて飲んで1人5000円で収まるコスパも最高。夜がこれなんだからランチもすごく良いの納得でしかない。

f:id:kunohate:20231130001351j:image
f:id:kunohate:20231130001355j:image

いつぶりかわからないフォロワーとも会えて嬉しかった!

 

10. エリックサウスマサラダイナー(渋谷)

月組のショーに登場する渋谷を感じたいオタク、大好きなモダンインディアンコースを食べに来ました。季節ごとに変わるコース料理の創意工夫と飛び抜けた美味さに毎回めろめろになっています。冬のコースは11/1から始まったばかり!何がいただけるかわくわく!

f:id:kunohate:20231130001430j:image

まずはみんな大好きりんごバターから!来世でおとめに載ることがあったら好きな食べ物の欄に書きたいくらい好き。りんごの甘みとバターの旨みが最高に混ざり合ったこちらをおかわり自由のぬくぬくロティに好きなだけ塗りつけて食べます。これを食べ過ぎると後から苦しいって分かってるのに手が止まらない。美味いんだ、ほんとに。

コース内容はこちら

f:id:kunohate:20231202090804j:image
f:id:kunohate:20231202090807j:image
f:id:kunohate:20231202090757j:image
f:id:kunohate:20231202090801j:image
f:id:kunohate:20231202090754j:image

とにかく全部美味しい!!!!!!

それは大前提として、チコリと黒にんじんのローストが個人的大ヒットでした。

f:id:kunohate:20231130001454j:image

熱々を超えた熱を孕んだ黒にんじんの濃縮された甘みと微かな苦味を感じるチコリのバランスが美味すぎる。そこにスパイスたっぷりの白レバーピックル。最高。

f:id:kunohate:20231130001715j:image

しかも、この日は無事にわんこカレーまで辿り着けました!!!!やったー!!!!!

ボリュームたっぷりのコースなのにラストに好きなだけおかわり自由のミニサイズのカレーが食べられる、わんこそばならぬわんこカレーシステム。おもてなし精神バグやろ。

しかし、エリックサウス来ると何故か大体オタクがいますね。今回も隣の卓そうだったし、前に来たときは一緒に食べてた友達の相互フォロワーが2組くらい同時に飯食ってたことが後から判明しました。オタクはエリックサウスが大好き。分かる。

 

11. 赤坂一龍 別館(溜池山王)

大千秋楽が近づき、遠征も最後の追い込み!となれば、朝から気合いを入れたい。そこで24時間営業の韓国料理屋さんへ憧れのソルロンタンスープを食べに来ました。

こちらはメニューがとてもシンプルなので、席につくや否やお店の方に「ソルロンタン?」と確認されます。

f:id:kunohate:20231130001900j:image

そしたら、すぐに大量のバンチャン(おかず)が到着。どれから食べるか迷っちゃう豊富なバラエティー!全部美味しいけど、特に白菜キムチめちゃくちゃ美味い。酸味と辛さが絶妙で買って帰りたいくらい。後の予定を気にしながらも全部食べました。これでマッコリ飲みたくりたい。

f:id:kunohate:20231130001920j:image

さてさて、お待ちかねのソルロンタンスープも登場!一口啜った瞬間、旨みが溶け出した優しいスープが身体中に染み渡って心までほぐれて行く感じ。こんなの泥酔した後に飲んだら泣いちゃうかもしれん。むしろ、これを〆に飲むためにべろべろになりたいほど美味い。写真で伝わらないのが悔しいくらい良い香りなのもたまんない。

ごろっと入ったお肉は解けるように柔らかく、ジューシー。素朴な味付けなのにどうしてこんなに奥深い味がするんだろう。おかずの塩味が強いため、一緒に食べているうちに薄く感じてきたらお好みで塩胡椒を少し足すと良いかも。シンプルで穏やかな滋味深い韓国料理の素晴らしさを感じさせてもらいました。

 


今回、時間の関係で泣く泣く諦めたお店もメモします。

日比谷しまね館(日比谷)

シャンテの地下一階にあるしまね館で大楽帰りにのどぐろ丼食べようと思ったら店内イベントで貸切なの泣きました。次こそは負けない。

 

鳥藤とりそばスタンド(東京)

東京駅構内の京葉ストリートエリアにあるラーメン屋さん。これもまた大楽帰りに食べようと思ったらめちゃ並んでて日和りました。東京駅の混雑やばない?!シンプルな鳥そばがあまりに美味しそうすぎるので次は絶対食べたい!しかも、朝8時からオープンしてるそうです。助かる〜!

ちなみに結局、隣のsakana bacca で白身メインのべっこう丼買って新幹線で食べました。これはこれで美味し。

f:id:kunohate:20231202094617j:image

 

立喰い寿司あきら(新橋)

コスパ最強の立ち食い寿司と聞いてからずっと狙ってるあきらさん。まず、名前がいいよね。とろたくが特におすすめだそうで、マグロ大好きなわたしは興味津々。次こそは行きたい!一緒に行ってくれる方、募集中です。


さてさて、これにて今年の東宝遠征は終了!DSに始まり、なんやかんや一年で9回行ったらしいです。

気になるお店がまだまだあるので、また来年もいっぱい美味しいものが食べれますように。

ではでは!

月組公演『万華鏡百景色』を観ました

こんばんは!随分前になってしまいましたが、月組公演、東京詞華集(トウキョウアンソロジー)『万華鏡百景色』を観ました。ヅカオタ期待の若手演出家・栗田優香先生のショーデビュー&大劇場デビュー作品!

あまりに楽しすぎていつも通り書いたらえらい文字数になったため、全体の所感と特に印象的だった地獄変の場面にフォーカスした感想をお届けしたいと思います。

ネタバレしかないので観劇後に読んでいただくのがおすすめです。もしよろしければお付き合いください!

 

【目次】

 

①全体の所感

今回のショーの見どころは、やはりその艶やかな世界観!江戸時代、互いに想い通わせながらも儚く散った月城かなとさん演じる花火師と海乃美月さん演じる花魁が再び結ばれることを夢見て、令和に至るまで東京の街で輪廻転生を繰り返すというオタク大好物設定。花火師と花魁の100年の恋とかみんな大好きに決まってんじゃんよ。

そこに花火師が花魁に贈った万華鏡の「付喪神」という存在がナチュラルに登場するのもすごく面白かったです。付喪神はトップコンビの恋物語を見守る存在で、物語に大きく干渉しないもののいわゆる狂言回しのような異質な立ち位置にいます。その視線を観客が共有することでより一層作品の世界観に深く入り込むことができるようになる。演劇的手法としてよく見受けられる物語を客観視する枠組みをショーでこれだけしっかり取り入れているのがとても新鮮に感じました。

トップコンビの恋のキューピッドとも呼べる付喪神を担うのは鳳月杏さん!ちなつさんの洗練された所作はその場にいるだけで存在に神秘的な説得力をもたらし、神様と言われたら素直に信じてしまうので、本当にぴったりの配役でした。手の表情のうつくしさが活かされた振付の数々にオタクはいつもめろめろです。ちなつさんってきっちりと着込めば着込むほど艶が増すタイプだと思うので、今回も常に色香がひたひたに滴っていて眩しい。


現実と物語が交差するシームレスな構成

ショーは江戸から令和まで実際の時代の流れに従って場面が進んでいきますが、芥川龍之介『舞踏会』『地獄変』、ブレヒト三文オペラ』などの物語の要素を掛け合わせ、現実と虚構が入り混じる構成になっており、その奥深い多層性にも唸ります。

そのクレバーな構造を支えるのは場面場面のつなぎの滑らかさ!見ていてめちゃくちゃ気持ちいい。観客の集中力が途切れることなく作品に深く没入できるシームレスさは栗田先生のこだわりとのこと。花火、菊、傘などの各所で出てくるモチーフの重ね方も大変上手く、よく練られた構成に感心するばかりです。先述の演劇的手法の取り入れ方を含め、『夢千鳥』、『カルトワイン』と演出家デビューから常に名作を生み出し続けてきた栗田先生の手腕が光っています。

そして、"東京詞華集"と銘打たれた通り、この作品の舞台である「東京」の表象も興味深い。現在、上演中の東京宝塚劇場公演では、観劇後に現実との接続感がより増して、作品が面白く見られるのではないでしょうか。みんな大好きフィナーレの『目抜き通り』なんてドンピシャで銀座が舞台ですしね。大階段を娘役を引き連れて降りて来られる鳳月さんが色めきすぎて毎回困っています。あと、個人的には幼い頃から慣れ親しんだCLAMPの世界観すぎていつもキャッキャしてます。こちとらXが一番好きなオタクなんよ。(実際、このショーの「東京」には土地の香りを感じるような23区外や下町は含まれておらず、かなり都会的な印象を受けます。常に移り変わっていく東京の街の表情は各時代の土地の固有性というよりも日本の全体性を象徴するのかもしれません)


月組の芝居心が活きる群衆芝居の数々

完全に目が足りねぇ!観劇中だけミャクミャクさんになりたい!と暴れ回りそうなくらい最高の群衆芝居がこれでもかと見られるのもうれしい限りでした。

先述の通り、トップコンビが輪廻転生を繰り返しているのですが、群衆たちにも輪廻転生の設定が活きており、さすが芝居の月組と言いたくなる群衆芝居がそこらかしこで繰り広げられています。一人一人の設定全部知りたいし、全員見たいのですが、ここで特にわたしが注目している下級生を少しだけご紹介させてください!

まず、研1 、109期の梨乃すずらんちゃん!明治時代、風間さんの点灯夫の場面で100期の空城ゆうくん(がっち)のやんちゃな息子役で抜群の芝居心を感じさせながら軽やかなダンスで魅せてくれています。愛くるしいってこの子のためにある言葉なのかもと思わされる娘役さん。幼さの残るほっぺたしててたまらん気持ちになる。一方で足捌きがめちゃくちゃ華麗で本当に素敵なんです。ロケットでも抜群の可愛さを振り撒いているのでぜひご注目ください!

次に研2 、108期の八重ひめかちゃん!ぱるあみの銀座の場面で大正ロマンな黄色いお着物のso cuteなマネキン少女をやっていたかと思えば、渋谷の場面ではゴスロリツインテにぬいぐるみリュックを背負った地雷系女子、ロケットでは完璧な表情管理と押し出しの強さを感じさせ、どの場面でも抜群の存在感に目を奪われます。キレッキレのダンスに研2とは思えん舞台度胸、とにかくお顔が華やかで可愛すぎんのよ、、、。自分自身で説明のつかない不安を抱えているように見える地雷系女子が悪魔的な魅力に満ち満ちた妖しくもうつくしいカラスの天つ風朱李くんに死へ誘われるところ本当に好き。絶対オペラしちゃう。

最後に研6、104期の月乃だい亜くん。IAFAのホットドッグ売りにエアロビ、ピガールの酔っ払いにエルピのヴァイオリン弾き。どの公演でもいつも目を引くおもしろ群衆芝居を見せてくれるだい亜くん。最近、どんどんお兄さんになってきたなと思っていたら、STAY TUNE選抜入り嬉しすぎて普通に泣きました。いつもにこにこ笑顔がかわいいだい亜くんがキリッと男役としてのかっこよさを見せつけてくれるの命助かりすぎ。しかし、あの朗らかさは才能だな〜!客席降りでもにこにこ笑顔と艶っぽい流し目のコンボで周囲の観客をめろめろにしているところを観測して罪深かったです。

新しさと懐かしさが共存する楽曲たち

上記のように、ショーでありながら芝居心がふんだんに取り入れられた本作ですが、アクセントの効いた選曲の巧みさもとても面白い作品となっています。特に、シティポップを使うのは画期的な発明ですよね!近年の欧米でのブームから再輸入で盛り上がるこのジャンルはリアルタイムで聴いていた世代には懐かしく親しみ深く、ブームから知った若い世代には新しい魅力を感じさせることができ、幅広い客層の宝塚にぴったり。本来、ポピュラー音楽史的にはかなり多様な平成という時代を一曲で表すのってとても難しいのだけど、シティポップをフックにすることで1980年から2017年までぶっ飛ばして繋げることに成功している。これがかなり良かった!

ショー全体として、とにかく要素が多く、見る度に解釈が深まるので何度見ても新鮮に楽しめるのもうれしいところ。個人的にはプログラムを読んでから観るのがおすすめです!

 

②鳳月杏さんって最高

身も蓋もないタイトルで恐れ入ります。ここからはわたしの贔屓である鳳月杏さんスターアングル(人力)での感想をお送りします!

今公演から月組男役の最上級生となり、円熟した男役芸で観客を魅了する一方、まだまだこんな新しい引き出しがあるのか!とファンを驚かせ続けてくださるちなつさん。魅力の底があまりに見えなさすぎる鮮やかさ。今作でもより一層ギアを上げていくお姿に日々、瑞々しい喜びをいただいています。難点としては全ての場面が最高すぎて、感想を書き連ねていたら公演期間が終わってしまいそうなことですかね……。ひとまず、今回は話題の「地獄変」の場面にフォーカスしてみます。

銀座の喫茶店に突如現る芥川

ぱるあみを中心とした明るい銀ブラから一転、カフェでテーブルごと妖しく競り上がってくるちなつさんから「地獄変」の場面は始まります。

一心不乱に原稿用紙に向かう男は、カフェの女給に毎日毎日何を書いているのか尋ねられ、「ーーー『地獄変』、業の深い男の話だ」と答えます。正面を見据えるその三白目は何かに取り憑かれたかのように深い影を落とし、恐ろしい物語を語り始めるのでした。

はい、かっこいい〜〜〜!!!!こんなん全員好きやん。まず、お衣装が着流しなのずるすぎる。スタイルから着こなしまで何もかもが完璧すぎてときめきが止まりません。脚が長すぎて座るとちいちゃくなるところにもときめく。透明感のある暗めの髪色もこの世で一番かっこいいですね。東京宝塚劇場公演では、作品に取り憑かれ、掻き毟ったような乱れ髪になっているのもまた良い。

女給さんたちもそれぞれ良い味を出していて流石の一言。いつもは芥川さんの奇行に引き気味の女給せんりちゃんが宝塚大劇場の千秋楽で「かっこいい……」って言いながら去っていくのも大分面白かったです。気持ちすごいわかる。

真面目に考えると、現実感のある銀座のまちから突然濃密な世界観に入るのに、登場の仕方からかの文豪・芥川龍之介であることが自然と理解できるのすごくないですか?これから一体何が起こるのだろうと観客の心をグッと掴む流れがとても上手い演出ですよね。

短い時間ながら湿度も密度も高いお芝居を見せられるちなつさんと月娘の芝居心、次の場面へスムーズに移っていく空気の動かし方もまた絶妙で確かな技術力の光る場面だと思っています。


そして、始まる『地獄変

とにかく!こんな素晴らしい表現を見せてくださって本当に本当にありがとうございます!!!(オタクはとにかくデカい声でお礼が言いたい)

初めてこの場面を見たときの衝撃といったら……!あまりに重厚かつ圧倒的な世界観に息をするのも忘れてしまいました。耽美でグロテスク、なのに宝塚としてきっちり成立している。ショーの中でも群を抜いて印象深い場面です。

すでにご存知の方も多いかもしれませんが、芥川龍之介地獄変』のあらすじを簡単にご紹介すると

平安時代の伝説的な画師・良秀は、その腕前から大殿様に気に入られていたが、猿のように醜い容姿の傲慢な老人で周囲から気味悪がられていた。

 彼には溺愛する気立ての良い一人娘がおり、大殿様にも気に入られていた。しかし、良秀も娘本人も、その気持ちを受け入れず、大殿様の心象が少しずつ悪くなっていく。

 あるとき、大殿様は良秀に「地獄変」の屏風絵を描くよう命じる。「実際に見たものしか描けない」良秀は、絵の大半は完成させたものの、最後のパーツとして燃え上がる牛車の中で焼け死ぬ貴婦人の姿を描き加えたいが、その目で見ない限りどうしても描けないと訴えた。

 大殿様は、その願いを聞き入れ、牛車に罪人の女房を閉じ込め、火を放つ。しかし実際に牛車の中にいたのは、良秀の娘だった。良秀は娘の焼け爛れていく様子に悲痛な表情を浮かべていたが、次第に恍惚の表情で眺めるようになる。

 こうして良秀は「地獄変」の屏風を完成させ、大殿様に献上する。絵の出来栄えを皆が称賛したが、その翌日、良秀は自ら首を吊って命を絶った。

青空文庫でささっと読めます!

繊細な感情の流れに鳥肌

優れた役者の身体表現によって、この恐ろしくも耽美な物語を追体験する心地は壮絶の一言。何度見てもこんなにも感情の流れが繊細かつ際立って伝わってくることがあるのかと驚いてばかりいます。

冒頭、芥川から良秀への人格のグラデーションもとても自然で、信じられないくらいスムーズに世界観に入っていくのがすごく気持ちいい。どんどん移り変わっていく良秀の感情に対して、ちなつさんの身体が一分の狂いなく動いていることにも驚かされます。ダイナミックさと繊細さの共存する表現とでも言えばいいのでしょうか。あんなにも激しい動きをしているのに、その軸のブレなさと言ったら……!音を的確に捉えながら、すべての表現がマッチしていく身体コントロール力に改めて脱帽です。あと、激しいダンスの中で、乱れつつもかっこいいを常に維持し続けるふんわりとしたアンニュイな前髪の塩梅も天才。

この場面の本質を表現するために頭のてっぺんから脚の先まで、計算し尽くされたうつくしさで満ち満ちている。鳳月さんの卓越した芝居心と身体能力、高い集中力があってこそ表現できる場面だとひしひしと感じています。コンデュルメル夫人といい、ちなつさんと少し毒のある表現の親和性の高さは一体何なんだろう……?最高すぎん……?

ちなみに、自称ネアカのご本人は芸術至上主義の良秀に当初全く共感できなかったと仰っており、マ?みたいな感じで栗田先生に若干詰められていましたが(歌劇参照)、逆にそこからどうやってこの役柄を理解して表現しているのかすごく興味を惹かれました。

しかし、ここの場面の書き込み、異常に深くないですか?もしかして、栗田先生のこだわりのサビ場面だったりします?ちなみにわたしは見ているときに集中しすぎて呼吸止まってるらしく、場面終わるとめちゃくちゃ頭痛くなります。この恋は命懸けってことね、オッケー。

 

視線の巧みさに見惚れる

全てかっこいいのですが、なんと言ってもじっとりと熱のこもった膿んだ眼差しがたまりません!良秀の複雑な性格を瞬時に感じさせる目つきにまとわりつくような色香が溢れ出している。

場面の序盤、天紫さん演じる愛娘に寄り添う姿にも艶がしたたりすぎていますよね。蘭くん演じる猿は「良秀の父親としての情の部分」という解釈だそうですが、ここのちなつさんには大殿様の執着めいた邪念の眼が乗り移っているのではないかと感じています。細く長い指に娘の絹糸のような黒髪が絡まる官能感に色んな意味でオペラ握る手が汗ばみます。手の表情がほっっっんとにうつくしいの。全世界注目。

そして、ここからまたどんどんギアが上がっていくのだから恐ろしい!写実主義的な芸術を追い求めるあまり、何を犠牲にしても自分の納得できる本当の地獄を描きたい。だから(本当の地獄が)見たい、見たいと良秀のグロテスクな欲望が膨らんでいくのが表情から周りの空気から痛いほど伝わってきて、すごくゾクゾクします。

燃え盛る炎で焼かれる愛娘を見て、刹那に正気に戻る眼の凄みよ!ハッと我に返るのが分かる瞬間に垣間見えるイノセントな表情がより一層自分では止められない狂気的な欲望を引き立たせ、最初は感じていたであろう恐れ、怯み、戸惑いが狂気的な業に飲飲み込まれる姿を冴え渡って見せてくれます。

業火を見つめる表情にだんだんうっとりとした官能的な悦びが滲んでくるのもまた怖い。恍惚とした表情で一心不乱に作品を描き上げる姿はどこか人ざる者の雰囲気すら感じる。すさまじく壮絶で息をするのも忘れてしまうくらい。ちなつさんが舞台全体の空気をまるきり作り変えてしまう演者だと心底理解させられる圧倒的な表現でした。

当たり前ですが、ちなつさんはこのときほぼずっと客席の方しか見てないんですよね。なのに、背後で起こっていることが本当に見えているような鬼気迫った表現をしていて鳥肌が立ちます。

総合芸術としての舞台

素晴らしいと一言で言っても、色々な良さがありますが、地獄変の場面を見ると舞台って総合芸術なんだと心底感じられるのが本当に価値のある体験でした。中心を担うちなつさん、月組子、オーケストラ、舞台美術、あの場面に関わる人全員の呼吸がぴったり揃うからこそあんなにも素晴らしい表現ができるんですよね。

今公演で惜しまれながら退団する蓮さん、蘭くんを始めとした月組の誇る個性豊かな生徒たちの活躍も本当に誇らしく、月組の充実を感じます。……なのに!わたしに目が二つしかないばかりに!ちゃんと全体を見られたことがなく、日々、本当に悔しい思いをしています…!それぞれの贔屓をチッケムしてるオタクを集めて、感想をつなぎ合わせるしかないと思うねんな。ほんまに。

個人的には、良秀がおぞましい欲望に身を任せるための最後のひと押しをする真弘蓮くんの業の女がすごく印象的でした。歌、ダンス、芝居、何でもできる男役さんだと思っておりましたが、アクの強い表現も研ぎ澄まされている。

また、赤い布を使った業火のパフォーマンスも見られたことに感謝したい表現でした。布地にラメが織り込まれているのか、ライトが当たると本物の火の粉のようで、より迫力を増します。そこから、盛り上がって盛り上がって盛り上がり切ったラストでモノクロの幕がバンッ!と降りてくる演出のかっこよさは言い尽くせません。幕に映し出されるちなつさんの背中と大きな影がこれまた不穏で、事切れる瞬間まで研ぎ澄まされた表現に鳥肌が立ちます。これからご覧になる方がいたら、後生なので、競り下がりきる瞬間までオペラを手放さないでください。ギリギリの表現を攻める、とんでもない視線の使い方なんよ……!

しかも、この場面の地獄の業火は単純に地獄変の物語を表すだけでなく、現実世界で起こったWW2や関東大震災の炎でもあるという大変クレバーなモチーフの重ね方があっぱれでした。

見終えた後、とにかくどでかいカタルシスが濁流のように押し寄せてきて、劇場を出てからもずっと考えてしまうこんな作品に出会えてとてもしあわせです。グロテスクで悍ましい物語でありながら、タカラジェンヌの清らかさが品格を保つ、清濁合わせ飲んだ表現。うつくしいものの中に含まれる恐ろしさに夢中になる喜びもまた人間の業なのかもしれないと思わされた観劇体験でした。

大千秋楽まであと2週間!ますます深まる舞台を心から楽しみにしております!ではでは、また!

それいけヅカオタ!〜初夏の京都食い倒れホカンス編〜

こんばんは!はづきです。

自分で言うのもなんですが、わたしは遠征以外で遠出しない根っからのインドアです。

なのに、少し前に観劇でもなく、純粋に京都へ行ったので、記録がてら美味しかったものをブログに書いてみようと思います!

 

【目次】

 

①SUGiTORA

夏の京都行ったらまずはみんな大好きスギトラのジェラート食べたい!と真っ先に駆け込みました。

f:id:kunohate:20230730224809j:image

はじめに「桃と杏のジェラート」をチョイス。最近、「杏」と名のつくものを見たら食べなくてはいけないという謎の使命感に駆られているので即決でした。すももも桃も何でこんなに美味しいんだろう。甘さと酸味のバランスがとても爽やかで、暑い日にはこれこれ!となるお味。フルーツの良さが濃縮されているジェラート大好き。

もう一つのフレーバーは「茎ほうじ茶」。とにかくほうじ茶が大大大大好きなんですが、その中でも茎ほうじ茶は上品な甘みとふくよかな香りが濃く感じられてLOVE。茶葉の香り高さとクリーミーさがベストマッチでもうワンスクープおかわりしたい気持ちでした。

あと、虎かわいいからクッキーのトッピングはマスト。かわいいは正義

 

②市川屋珈琲

f:id:kunohate:20230730224923j:image

ずっと行ってみたかったカフェ!思ってるより結構住宅地の中にある。流れている時間がすごく心地よい空間で、家の近所にあったら毎日行きたい〜!

f:id:kunohate:20230731000633j:image

こちらでは季節のフルーツサンドをいただきました。スイカが入ってるフルーツサンドって珍しくないですか?スイカって水分多いし、クリームとの相性どうかな?と思ったけど、とてもマッチしていて、初夏を感じられる組み合わせでよかったです。生クリームも軽くて食べやすかった。今は桃に変わってるらしくてまたすぐいきたい。コーヒーもすっきり爽やかな飲み口でした。

 

③京町家イタリアン ろんくす

f:id:kunohate:20230730225107j:image

京都っぽい、雰囲気の良いお店でランチしたい!というオーダーがあったので、京町屋を改装したこちらのお店をチョイス。(なのに店内の写真を撮っておらず……)

f:id:kunohate:20230730225341j:imagef:id:kunohate:20230730225347j:image

f:id:kunohate:20230731000722j:image

リーズナブルすぎて心配になるくらい大満足のランチコースをいただきました。どのお料理も四季を感じるこだわり食材が使われていて、一皿一皿食べるのが楽しかったです。

f:id:kunohate:20230731000659j:image

特に美味しかったのが鮮魚のポワレ。脂の乗ったお魚が香ばしく、それでいてふっくらと焼き上げられていてたまりませんでした!魚介から取った出汁とトマトが合わさることでより濃縮な旨みが感じられるソースが美味しすぎて割としつこくパンにつけて食べました。どんぶりで飲みたいよ。

f:id:kunohate:20230730225226j:image

釜揚げしらすと実山椒のパスタも美味しかった〜!京都らしい和のテイストが感じられる一皿で、ベースはシンプルなオイルパスタなのですが、ピリリとアクセントの効いた香り高い実山椒にシャキシャキと歯応えのある壬生菜を添えてあるのが良かった。山椒ってなんであんなに美味しいんだろ。

 

④하하하(ハハハ)

f:id:kunohate:20230730225940j:image
f:id:kunohate:20230730225936j:image

少し前にSNSでバズっていて知った洗練された雰囲気の韓国料理屋さん。チェジュ島などの郷土料理を提供していて、ずっと食べたかった釜山名物の水刺身(ムルフェ)がいただけるとのことですぐ予約しました!

というのも、わたくし、韓国ドラマ『怪物』を見て以来、登場人物の出身地である釜山に謎のシンパシーを感じておりまして。土地について調べている中で知った新鮮な白身魚に氷水を入れて食べるムルフェの調理法に興味津々でいつか食べてみたいと思ってたんです!(ここまで一息)

f:id:kunohate:20230730225652j:image

楽しみにしていたムルフェはコチュの効いたピリッと辛く冷たいスープに白身魚を中心としたプリップリの海鮮とご飯、清涼感増し増しのエゴマの葉などの薬味を混ぜて食べる冷汁風で暑い夏にぴったりの美味しさでした!最初はそんなに辛くないんだけど、食べ進めるうちに辛くなってきます。

f:id:kunohate:20230730225722j:image

あと、白菜のジョン(チヂミ)がめちゃめちゃ美味しかった〜。白菜に何か一手間加えてる感じ…発酵とかなのかしら…?

f:id:kunohate:20230730225736j:image

f:id:kunohate:20230730225732j:image

とにかく一品一品、とても丁寧な仕上がりで全メニュー制覇したい気持ちになりました。定番のビビンバやサムギョプサルなどとはまた違う滋味深い韓国料理の魅力が楽しめる素敵なお店で、また絶対来訪したいです。

 

⑤フォションホテル京都

実は今回のメインイベントはタイトルにある通りのホカンス!かわいいもの好きな人が絶対ときめくフォションホテル京都に行ってきたよ~!

こちらは紅茶などで有名なフォションがプロデュースするホテルで、フランスはパリ本店に続いて、京都が世界二軒目だそうです。

f:id:kunohate:20230801011140j:image

まずはこちらのかわいいラウンジでチェックイン。ピンク×黒を基調にしたインテリアがめっちゃ可愛くて、テンション上がっちゃった。ウェルカムスイーツでマカロンが出てくるのもときめきです。

f:id:kunohate:20230801011243j:image
f:id:kunohate:20230801011246j:image

f:id:kunohate:20230802195231j:image

そして、今回の京都滞在で一番楽しみにしていたのが、こちらのグルメバー!各お部屋に備え付けで、フォションのスイーツがたくさん詰まったクローゼットがあるんです!こんなん食いしん坊の夢叶えたろかスペシャルやん。
f:id:kunohate:20230801011404j:image

大好きなフォションの紅茶と合わせていただけて、めちゃしあわせ!てか、宝塚も早く紅茶をテーマにしたショーやったらいいのにな。誇り高いアールグレイ…みたいな歌詞の銀橋歌い継ぎ、わたしには既に見えている。

f:id:kunohate:20230801011501j:image

モーニングの京都大原の平飼い卵を使ったオムレツとパンもすごく美味しかった〜!京都の景色を眺めながら、のんびりと過ごす時間がとても心安らぐ時間で、オタク一生走ってるせいで、こういう楽しみ忘れてたな……!

かわいいものと美味しいものが好きな人にぜひおすすめしたい素敵なホテルでした✨

 

思いがけずエネルギーをチャージできたので、これで次の公演も頑張れそうです!普段行かないところに行くといつもは出会えない美味しい物が食べられると学んだ京都旅行でした。

また美味しいもの食べたら報告しますね。ではでは。

『RRR』で宝塚デビューしたい人向けチケット戦争に勝つ方法を考えてみた

こんばんは!はづきです。

先日、いつも最高のネイルを施してくれる天才こと映画オタの担当ネイリストさんからLINEが届きました

f:id:kunohate:20230716124137j:image

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/rrr/index.html

 

えっ、宝塚歌劇団星組で『RRR』をやるだと……?!

『RRR』とは?

数々の興行新記録によって全世界に“バーフバリ旋風”を巻き起こし、インド映画の歴史を変えたラージャマウリ監督による最新作であり、インド映画史上最高の製作費7200万ドル(約97億円)をかけた超大作。

舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となったラーマ。熱い思いを胸に秘めた男たちが”運命”に導かれて出会い、唯一無二の親友となる。しかし、ある事件をきっかけに、それぞれの”宿命”に切り裂かれる2人はやがて究極の選択を迫られることに。彼らが選ぶのは友情か?使命か?ロマンスを織り交ぜながら展開が二転三転する、息もつかせぬダイナミックなドラマ。


2022年10月21日の日本公開以降、『RRR』を観たヅカオタが口を揃えて「宝塚で上演しろ!」と言っていたものの、そんな爆速で版権を買って、1時間半の作品に仕上げることが可能なのか……?

なんと!できるんです!宝塚歌劇団なら!

ちなみに星組『RRR』が上演される2024年は宝塚歌劇が110周年を迎えるアニバーサリーイヤーで、ただでさえトチ狂った劇団がいつも以上に気合い入れてオタクをドンズバ撃ち抜いてくる一年。その記念すべき一作目に選ばれたのが『RRR』というわけなのじゃ。宝塚、おもしれー劇団。

そうなると気になるのはチケットの取り方ですよね。以前なら「在らん限りのドデカい声で"宝塚観たい!!!"ってTwitterで叫べ!なんなら学校でも職場でもバ先でも家でも叫べ!そしたら絶対どこかでありとあらゆる人間に宝塚を見せたい狂人と出会えるから」とアドバイスしていたのですが、最近Twitterもしっちゃかめっちゃかで、学校も会社もリモートが普及しつつある情勢では難しそうなので、少しでもご参考になればとブログに書くことにしました。

チケットの取り方は様々ありますが、今回は宝塚に全く触れたことのない方が自力で勝ち確しやすい方法に絞ってお届けします。基本的には根性論で、裏技とかはありません。

 

【目次】

 

『RRR』で宝塚デビューしたい人向けチケット戦争に勝つ方法

①作戦を立てよう!

最初に以下の2点について、目標設定するのをおすすめします。(現場慣れしてる方は②まで読み飛ばしてね)


(1)宝塚大劇場/東京宝塚劇場のどちらで見る?

今回の星組『RRR』は宝塚の公演の中でも本公演と呼ばれ、宝塚大劇場東京宝塚劇場でそれぞれ約1ヶ月間上演されます。ちなみに一幕がお芝居、二幕がショーと全く別の演目の二本立てです。

お住まいに近い劇場で観たい方がほとんどだと思いますが、今回はどちらの劇場がよりチケットが取りやすいかという観点で劇場のスペックを見てみましょう。

まず、本拠地・兵庫県宝塚市にある宝塚大劇場の座席数は2,550席。アクセスは大阪梅田から阪急電車で約35分。阪急沿線にお住まいの方以外は関西圏であってもそこそこ遠いです。遠征民は新大阪駅もしくは伊丹空港などを利用されることが多く、そちらも大体同じくらいの時間がかかります。

一方、東京宝塚劇場の座席数は2,069席。日比谷のど真ん中に位置し、東京駅からも一駅のため、関東勢にも遠征民にも非常にアクセスが良い立地となっています。

宝塚(ムラ)周辺と首都圏の人口差がある中で、宝塚大劇場の方が約500席多い点からも予想がつく通り、全組通じて、宝塚大劇場公演の平日のチケットが比較的取りやすく、東京宝塚劇場公演(特に土日)がチケ難になる傾向にあります。

なので、どんなことしてでも観たい!という場合は宝塚大劇場のチケットを狙うのが吉。電車を降りた瞬間から宝塚一色の街はディズニーランドと同じく夢の国と言っても過言ではありません。


(2)どの席種を選ぶ?

次に、初めて宝塚を見る際に悩むのがどの席種を選ぶかではないでしょうか?

というのも、宝塚の座席は結構細かく席種が分けられています。


f:id:kunohate:20230718190805j:image

f:id:kunohate:20230718190814j:image

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/theater/takarazuka/takaseat.html

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/theater/tokyo/ttseat.html

こちらを見て、(この中だとB席が一番お手頃だけど、2階の後ろは見づらい……?)と不安になられたそこのあなた!安心してください!

宝塚のすごいところはどの席もめちゃくちゃ見やすいことです。2階最後列まで舞台全体がよく見え、(もしかしてわたしのこと好き……?)と勘違いしてしまうようなスターの視線もビシバシ飛んできます。

しかも、オペラグラスの貸し出しサービスもございます!もう席種なんか関係ねぇ!俺の座ったところがSS席だ!(余談ですが、託児所や聴覚障がいがある方向けのサポートタブレットの貸し出しもあります)

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/theater/other/service.html

とはいえ、それぞれの座席数を冷静に見てみましょう。

宝塚大劇場……SS席: 194席、S席: 1,408席、A席: 475席、B席: 473席

東京宝塚劇場……SS席: 137席、S席: 1,446席、A席: 230席、B席: 266席

圧倒的S席ッッッ…!!!ですので、普通に考えると希望入力するときはS席を第一希望に据えるのが万策。また、A席・B席から希望入れる人もそれほど多くないと思われます(ここら辺はもう腹の読み合いです)

宝塚デビューはせっかくならSS席で見たいな♡とふんわり考えて臨むと普通にチケットが1枚も手に入らない可能性が高いのでそこだけ気をつけましょう。とりあえずどこの席でもいいから1枚手に入れた後に良席を探す道もあり!


②貸切公演を調べよう

宝塚歌劇には、宝塚友の会という公式のチケットサービスがあります。ただ、このサイトは年間のチケット申込枚数などで当選率が変わります。今から名義を作ったとしても毎公演、全組ちまちま入力して徳を積んでいるユーザーに競り勝つのは正直なところ、難しいです。

友会!おめぇ、友達じゃねぇのかよ!とキレながら、ここは貸切公演に狙いを定めましょう。土日の公演はマチソワどちらかが大抵プレイガイド等の貸切公演です。

……なのに公式ホームページの日程表には何の貸切公演か書いてくれません。なんでや!!!!

ただ、インターネットには貸切公演情報をまとめてくれる親切な方が必ずいますので、詳細な公演日程がリリースされたら「星組 RRR 貸切」とかで検索してみてください。

定番なのは

・各種プレイガイド:イープラス、ローソン、ぴあ、カンフェティ等

・クレジットカード会社:VISA、JCBセディナ

過去に貸切公演の実績がある企業のお知り合いがいたら声をかけてみるのもおすすめ。一見、人気公演と思われていてもチケットが余ってることがあります。

そして、企業が顧客向けに開催する貸切公演も見逃せません。今回はプリマハムの貸切公演があるそうです。学校や職場、友人たちのお家にあるシールをもらいまくって応募しましょう。当たるかは知らん。

なお、星組男役の暁千星さんがガスボンベでお馴染み岩谷産業株式会社様のイメージキャラクターを務めておりますので、こちらも貸切の可能性があるかも?

貸切公演はご家族やご友人などのご協力を得て、最速抽選の段階でなるべくたくさん申し込むのが一番肝要です。おそらく取れすぎるなんてことはないと思いますが、当選したチケットを空席にしない算段をつけながらゴリッゴリに申し込みましょうね。パワー!

(貸切ではないですが、お勤めの方はベネフィット等の福利厚生サイト、大学生は大学生協でゲットできることもあるのでぜひチェックしてみてください)


③阪急交通社の貸切公演を要チェック

席種にこだわりたい人におすすめなのが阪急交通社の貸切公演。阪急電鉄が母体だからこそできる自前の旅行会社主催です……!

メールマガジン『夢組通信』に登録すると貸切公演の案内がいち早く届くようになります。

宿泊やお食事付きのプランなど少々割高にはなりますが、ブロックや列まで選べるのが魅力。また幕間にスターのサインが当たるお楽しみ抽選会があったり、終演後、トップスターからのご挨拶があったりとわくわくする特典もあります。

多ステヅカオタ的に貸切公演はその企業に合わせたアドリブが見られたり、ショーでは出演者がいつもと違う髪型で登場したりと普段の公演とは違う楽しみも多くておすすめです♪


④おけぴに張り付く

上記のチケット戦争で全滅した方も最後まで諦めずに行きましょう。最終手段、おけぴです。シンプル根性論ですが、とにかく張り付いてください。

わたし自身、コロナ前のチケ難がマジでマジでやばいときにおけぴで粘りに粘って、公演当日の朝にチケットを手に入れたこともあるので、諦めなければ、必ず道は開かれます!最後まで油断せずいきましょう。


⑤最後はやっぱりどデカい声で叫ぼう!

チケットは回遊魚みたいなもんだから、突然ひょんなとこから回ってきたりします。なので、常に叫び続けましょう。喉千切れてもチケットが手に入ったらそれでOKっしょ。


【安心】配信もあるよ!

様々な理由で劇場に足を運べない方や気軽に見てみたい方、お友達とわいわいしながら見たい方には配信もあります!オタクへの福利厚生の整い方が宝塚の強み。

もちろん、映画館でのライブビューイングもGOOD🙆‍♀️でっけー画面で見るタカラジェンヌのうつくしさすごい最高です(おしまいの語彙力)


何はともあれ、宝塚をご覧になったことのない方々がこれから初めての宝塚を楽しんでくださることを心から祈っております!

宝塚をまだ観たことない状態、正直、羨ましいです。わたしも頭打ってすべての記憶を失った状態でまた宝塚に出会いたい!

ちなみに二幕のショー『VIOLETOPIA』はヅカオタ期待の若手演出家・指田珠子先生の大劇場デビュー作となっておりますので、そちらもどうぞお楽しみに!

皆様、ぜひ劇場でお会いしましょう🫶それでは!